「楽園」上・下

楽園 上 (文春文庫)

楽園 上 (文春文庫)

楽園 下 (文春文庫)

楽園 下 (文春文庫)

久方ぶりの本の感想。これまた、宮部ワールド全開の作品でした。

最愛の息子を亡くした母からのちょっと変わった依頼を受けるフリーライター前畑滋子。うちの息子が超能力者だったかどうか調べてくれと。超能力が出てくるところが宮部みゆきらしい。

そして、この前畑滋子が、宮部みゆきの代表作「模倣犯」で犯人を追いつめた人物。ここで問題が。私ってば「模倣犯」未読なのに、これ読んじゃっていいのか??

確かにラスボス(?)の名前ははっきり書いてあったけど、事件の詳しい過程までは書いてないので、これから「模倣犯」を読んでもそれなりに楽しめるような気はします。ただ、ものすごく長い上に密度も濃そうなので、当分は読む勇気が起こりそうにないけれど。。

「楽園」は「楽園」で、「模倣犯」を読んでなくても楽しめた作品でした。息子を亡くした母である萩谷敏子さんのキャラがいい。「海辺のカフカ」のナカタさんに次ぐ「小説の登場人物の中で私が会いたい人」です。

どんどん厚かましくなっていく前畑滋子の変化もおもしろいです。取材者として受けた傷は(彼女は模倣犯事件でかなりのダメージを受けていた)、また取材者になることでしか彼女の場合癒せなかったみたいです。

裏に隠れていた事件の真実は、これもまた宮部みゆきらしく過酷なものでしたが、物語の最後の方のこの文章が印象に残っています。

「血にまみれていようと、苦難を強いるものであろうと、秘密に裏打ちされた危ういものであろうと、短く儚いものであろうと、たとえ呪われてさえいても、そこは、それを求めた者の楽園だ」

その人にとっての楽園は本人にしかわからない。自分にしかわからない楽園を求めて人は生きているのかもしれません。